お知らせ

会社沿革

※黒文字は帯広市関連の出来事

1883(明治16)年
 5/26 晩成社開拓団 下帯広村オベリベリに入植
1892(明治25)年
 4/  大津-芽室間の道路を囚人が開削
1893(明治26)年
 6/17 河西外2郡各村戸長役場を下帯広村におく
1896(明治29)年
 ●  藤本長蔵が下帯広村に反物屋を開く
1898(明治31)年
 ●  三井金物店開業
1900(明治33)年
 ●  藤本長蔵が北越呉服を創業
1905(明治38)年
 10/20 釧路線鉄道、利別-帯広間開通(釧路まで全通) 帯広駅開業
1906(明治39)年
 ●  藤森待合所創業
1907(明治40)年
   9/20   十勝線鉄道、落合-帯広間開通(旭川-釧路間全通)
1910(明治43)年
   9/22   網走線鉄道、池田-陸別間開通
1911(明治44)年
   7/21   鎌田喜善 宮城県岩沼より帯広に来住
1915(大正4)年
   4/1     帯広町外4村組合を廃合、帯広町に伏古村の一部を併合して1級町村制を施行
1916(大正5)年
 12/       鎌田喜善 帯広電信通りに「鎌田輪業」開業(西2南5 20番地) 初代社長となる
 ●  十勝自動車設立(現十勝バスの前身)
1919(大正8)年
 ●  帯広新聞社設立(現十勝毎日新聞社)
1920(大正9)年
   9/       帯広自転車商組合創立 初代社長組合長に就任
   9/10   北海道製糖(日本甜菜製糖の前身)の帯広駅-帯広製糖工場間の専用線開業
1921(大正10)年
   9/11   帯広自転車商組合主催「自転車競技大会」開催 本州各地から選手参加
1923(大正12)年
   4/       北海道庁立帯広中学校開校(北海道帯広柏葉高等学校)
1924(大正13)年
   2/8     十勝鉄道 新帯広-上清川間ほか2線営業開始
1925(大正15)年
   7/       上士幌線鉄道 帯広-上士幌間開通
1928(昭和3年)
 12/       北海道拓殖鉄道 新得-鹿追間開通
1930(昭和5)年
   8/15   二代目帯広駅改築竣工
 ●  北越呉服が藤丸百貨店として移転
 ●  藤森待合所、藤森食堂に社名改称
1933(昭和8)年
 ●  札幌千秋庵帯広支店創業
1934(昭和9)年
 ●  はげ天創業
1941(昭和16)年
 ●    十勝大橋竣工
1947(昭和22)年
 ●  田村英也がアイスクリーム店創業(現柳月)
1950(昭和25)年
 ●  帯広高等学校と帯広商工高等学校が統合し帯広柏葉高等学校に名称変更
1952(昭和27)年
 ●  札幌千秋庵帯広支店、帯広千秋庵製菓株式会社設立
1953(昭和28)年
 ●  有限会社柳月設立
1955(昭和30)年
   3/1     鎌田利道 入店
1959(昭和34)年
 11/15   十勝鉄道 帯広大通駅廃止
1962(昭和37)年
   7/       藤丸百貨店西2条9丁目に移転
1963(昭和38)年
  7/13    おびひろ動物園開園
1964(昭和39)年
  2/8   第1回帯広氷祭り開催
12/1      帯広空港開港
1966(昭和41)年
 12/1     三代目帯広駅改築竣工 民衆駅となる
1968(昭和43)年
 ●  カレーショップインデアン開店
1969(昭和44)年
   1/1     鎌田利道 二代目社長就任
1977(昭和52)年
   3/1     十勝鉄道の貨物線廃止
1981(昭和56)年
   3/1     とかち帯広空港開港 ・ 藤丸百貨店西2条8丁目に移転
 10/1     石勝線営業運転開始
1987(昭和62)年
   2/1     広尾線廃止
   3/1     鎌田道也 入店
   3/22   士幌線廃止
1988(昭和63)年
 10/30   KBCカマダバイシクルクラブ設立
1990(平成2)年
 ●  平原大橋開通
1995(平成7)年
 10/30   道東自動車道 音更帯広インターチェンジ供用開始
1996(平成8)年
   1/11   新十勝大橋開通
 11/24   三代目帯広駅改築竣工 高架駅となる
1997(平成9)年
   7/1     鎌田道也 三代目社長就任
 ●  帯広千秋庵製菓株式会社、六花亭製菓株式会社に社名変更
2000(平成12)年
   9/16   すずらん大橋開通
2003(平成15)年
   3/15   広尾自動車道 帯広JCT供用開始
   4/       KBCジュニアクラブ設立
2006(平成18)年
   4/21   池北高原鉄道ふるさと銀河線廃止
2008(平成20)年
 ●     KBCに所属していた山本幸平選手(MTB)が北京五輪に初出場
2010(平成22)年
 1/8     KBCに所属していた小原伸也選手(競輪)がデビュー
2017(平成29)年
 ●     創業100周年を迎える
2022(令和4)年
 ●     KBCカマダバイシクルクラブ活動休止







SEARCH

VIEWS

ARCHIVE